8/1(Sat) - 8/5(Thu) 酒とミステリと夏風邪
8/1(Sat)
■昼ごろ阿佐ヶ谷へ。ピッキーヌというタイ料理屋でカレー食べ歩きzine「curry note 2015」を受け取る。ランチはメインメニュー+オプションを選べるという形なので、冷やしトムヤムクン麺(麺はフォーだった)とカレーのセットにする。カレーのほうはオプションなので小皿くらいのものかと思ったら意外としっかりした量。タイカレーってわりとどこで食べても普通に美味しいと思っちゃうほうなのだが、ここのはなかなか旨い部類だった気がする。
■総武線に延々と揺られて小岩へ。15時から22時くらいまで延々とデス/グラインドってのはさすがにちょっと疲れますな。飲み過ぎただけかもしれんが。
8/2(Sun)
■昼ごろ起きて昼食にしようと外に出てみる。特に考えずに鍋横の方に行ってみたらお祭をやっていた。「やるき」のミニカレーと焼き鳥(タンドリーチキン串)、「どうげんぼうず」のふく揚げなどをつまむ。うろうろするには暑すぎるので腹が膨れたら即帰宅。
■友人の引っ越して手伝いにちょっと顔を出してから高円寺へ。ステーキハウスKYOYAで妻と晩ご飯。
■その後、薬酒バーで開催中のとみさわ昭仁さん生誕パーティーへ。兼子昭仁さんのバースデー歌謡DJ、その曲数もさることながらいちいち全部ちゃんといい曲なところが凄い。
■とみさわさんの「副業歌謡」もすごい。要するに専業歌手じゃない人によるレコードなのだが、これがもう珍盤連発。
■イベント終了後、大将で軽く呑む。赤ウィンナーがなんかすごかった。
8/3(Mon)
■仕事がなんとか終わったのでUFOクラブへ。ライブ後も田畑さんのDJが延々と続く(笑)。お開きになってから更に東高円寺駅近くの小さな居酒屋へ。時間も遅かったのでつまみをちょっととサワー一杯だけという感じだったのだが名店の予感。また行きたい。
8/4(Tue)
■妻がYMOのライブ映画を観に行ってご機嫌で帰宅してきたのと合流して地元の名店ミヤザキ商店へ。カルビラムを焼き肉っぽくサンチュで巻いて食べるやつが旨かった。
8/5(Wed)
■前々からメインのブログをどうしようかなと思ってたのだけど、ついに決心してはてなブログへ移動。
■テレビ録画した『夜の勲章』を観る。小林旭主演の探偵もの。思いのほかちゃんとしたミステリだった。
8/6(Thu)
■夏風邪で会社を休む。
■エルヴェ・コメール『悪意の波紋』を読む。フレンチ・ミステリの新星らしい。なんか映画みたいだが楽しく読めました。
■テレビ録画した『ピンクの豹』観る。『夜の勲章』と同じ63年なんですね。お洒落ながら時にほとんどドリフみたいなところも。