2017年6月上旬の日記
6/1(Thu)
ナイルレストランのレシピを参考に南インドカレーを作り、Dommuneでタブラのチョーさん番組を見る。Twitter越しにサラーム海上さんからお叱りが……
脂ぽい北インドのカレーこそ食べなさい! https://t.co/891LKk9fTD
— サラーム海上 (@salamunagami) 2017年6月1日
DVDでシャマランの『サイン』。なんかあっけない映画だったな……
サイン [DVD]
M・ナイト・シャマラン
6/2(Fri)
昨日に続き料理。冷凍庫に大量の鶏肉があったのでトルコの鶏肉ヨーグルトソースとメネメン(トルコ風スクランブルエッグ)を作る。
解凍した鶏肉が余ったので、妻の弁当用に鶏ハムも作る。
エアロのDVDを鑑賞。アルバム『Honkin on Bobo』リリース時のもの。やっぱジョー・ペリーかっこいいな。
ユー・ガッタ・ムーヴ [DVD]
エアロスミス
6/3(Sat)
余ったココナッツミルクを使ってグリーンカレーラーメンを作る。ままあ旨い。
錦糸町ササヤカフェでタブラのチョーさんライブ。
junne.hatenablog.com
17時すぎに会場入りしてすぐにカレー。大変品数が多くて楽しい。
6/4(Sun)
高田馬場でクールス本発売記念イベント。
junne.hatenablog.com
ティーヌンでトムヤムラーメン
Facebookでタリンバビ立ち退きの危機を知る。支援のために何ができるか考える。
6/5(Mon)
昼食に東南アジア風まぜ麺作る。ちょっと濃すぎたかも。
タリンバビ支援のためジンの割引販売をすることに。ツイートした瞬間、昔から好きなバンドのメンバーがRTして買ってくれたので感動。
6/6(Tue)
DVD『復讐に憐れみを』(パク・チャヌク監督・ソンガンホ他)
オールドボーイには劣るかなという感じだが、なかなか強烈。メイキングで前半と後半が意図的に別れた構成にしたと言っていたが、なんかそれでちぐはぐになっちゃったような。
復讐者に憐れみを デラックス版 [DVD]
6/7(Wed)
突然呼び出しがあり、明大前のガストでビールミーティング(結局「最近どう?」みたいな話だった……)
ブルーノートでマリア・シュナイダー。素晴らしい。
junne.hatenablog.com
聖蹟桜ヶ丘に戻り、駅前のイタリアンレストラン「ウブリヤッコ」へ。妻が前から気になると言ってた店。なかなか。
6/9(Fri)
神保町へ。ビストロべっぴん舎という比較的新しめの店で黒のべっぴんカシミールカレー。デリーの系列店らしい。黒カレーは辛さ4〜6で選べるのだが、初回なのでおとなしく4にしてみたけどそれでも結構辛かった! ごろっと入った鶏肉が柔らかくて美味
某企画の打ち合わせ。とりあえず台割り確定+ラフ切りを担当することに
DVDで韓国映画『チェイサー』。めちゃくちゃ後味悪い……
チェイサー [DVD]
6/10(Sat)
久々に甥っ子来宅。夕方まで相手してたらクタクタになってしまった
DVDで『サスペリア2』観る。ゴブリンの音楽が思いの他ロックしてて(特にベースがグイグイ行く感じ)興奮する。
サスペリア2 完全版 [DVD]