2020/6/9(火)
弁当に昨日の残り物つめあわせ。なんか味が濃く感じた。夕食で食べるとそうでもないのは、アルコール/ノンアルを問わず何か飲んでるからだろうか
本文のフォーマット作り直してもらってたのが上がってくる。ページ数が思ったより増えていたのでちょっと減らしたいと思い、行数を増やしてもらったのである。おかげで30ページくらい減った。なのだが、写真を全部使おうと思うとそれでもちょっとキツキツなので印刷所にも相談して2折増やす方向に。まあカラー写真30ページくらい入るのでちょっと高くても納得してもらえるだろう……
20時過ぎ退社、原宿へ出て渋谷区中央図書館へ。ずっと借りていた本とCDを返却する。職場最寄りの図書館がまだ再開しないのでこちらに返しにきた。たぶん最寄りの館が開くまで借りててもだいじょうぶなんだけど、図書館休館中にけっこう本を買っちゃって、床が大変なことになってきているので、少し減らしたいなと。中央図書館も
そのまま北参道まで歩き、地下鉄で新宿に出て帰宅。北参道界隈は旧職場時代にさんざ歩いたんだが、当時あった老舗のカレー屋がなくなっているような。千駄ヶ谷にあるかつての行きつけに顔を出そうかなと思ったが、馴染みの店員さんが今日は別な店に入っていることを思い出した(FBでつながってるのである)のでやめておく。そっち(別の店)にもいずれ顔を出したいんだけど。
帰りの電車で中華SF『荒潮』を読み始めたのだが、100ページくらいまで目を通したものの、なんか全然頭に入ってこない。明日最初から読み直そう。なんとなくバイオリズム的に相性の悪いタイミングってあるよね。
地元のスーパーで見切り品やレトルトカレーなど購入。とんかつを買ってきたので明日の弁当はカツカレーにしよう。
帰宅して、先週末に買ったbandcamp音源をちょっとずつ聞き始める。昨日買ったCDやレコードも聴かなきゃだが、物理的に積んであるとそれがプレッシャーになって「聴かなきゃ」と思うけど、データだと時間をおいてしまうと本当に買ったことすら忘れちゃうからな。
寝る前にLINEでちょっとミーティングして、B-Tの本を少し読む。『悪の華』のあたり。リアルタイムで興奮していた時期なので懐かしい。B-T経由でボードレールを知った世代です。