2021/10/20(水)半日吉祥寺
『読書を仕事につなげる技術』読了。とりあえず「積ん読タワー」を買おうと思った。ていうか即注文した(商品名は「ブックタワー」であった)。
出社早々叱られる。急遽テキストと写真の差し替え。
打ち合わせが2件あり、14時過ぎに会社を出て吉祥寺へ。ちょっとだけ時間があったのでバサラブックス覗く。収穫なし。
15時から公園口のドトールで打ち合わせ。今後は仕事自体を減らしたいと考えているとのこと。まあ本人の選んだ道なので仕方ない。
次の打ち合わせまで時間があるので食事をしようと北口向かう。途中、RAREの前でとみさわ昭仁さんにバッタリ遭遇した。取材だったそうなのだが、せっかくなので写真でも撮ればよかったかしら。
まめ蔵でスペシャルカレー。めちゃめちゃ久しぶり(10年以上ぶりかも)だが、安定の味。
古本屋を2軒回る。百年でジョージ・クリントン自伝と筋肉少女帯自伝を購入。クリントンはこのところずっと探していて、たまにユニオンなんかでも見かけたのだけど、もう一声安く出ないかなと思っていたのである。手頃な値段で手に入ってよかった。古書防波堤では収穫なし。
17時からルノアールで暗黒企画のミーティング。「大久保さんと話してるとやっぱりハラワタ系に行きますね」と笑われた。そんなつもりはないんだけどなあ。
ココナッツディスクでNYパンクのCDなどを買い直帰。
府中で下車して銭湯に寄ろうかと思ったがいまひとつ気が進まず。文房具屋でボールペンの替芯だけ買って帰る(昨日、渋谷の啓文堂で買おうとおもったら売ってなかったやつである)
夕食にクリームシチューが出たのでつい先日のパリッコさんのブログ記事を思い出し、大蒜をすりおろしてチーズも加え、シュクメルリにした。旨いが大蒜いれすぎたかも。
U-NEXTで『カノジョは嘘を愛しすぎてる』。「音楽業界の闇」を扱ったキラキラ青春映画。『NANA』あたりと比べると嫌な感じはしないが、「いつの時代の話か?」というのはあるな。
松山さんのツイートで裸のラリーズ公式サイトが立ち上がっていたことを知る。リイシューも予定されているとのこと。そして「Takashi Mizutani 1948-2019」となっているのだが、亡くなっていたということなのだろうか。