2022/1/29(Sat)ゴシック・カルチャー編集者
10時半に起きて急いで朝食(さば味噌が冷蔵庫に残ってたのでパンに挟んでホットサンドを焼いてみた。旨い)。
11時からZOOM取材に同席。珍しくちょっと口を挟んだりもした(比較的自分の知ってる分野だったので)。今回は直前に急遽取材のテーマが変更になったのでちょっと心配してたのだが、短期間でちゃんと準備してくれたのか、しっかりした内容になった気がする。
昼食に、昨日スーパーで買った「レンジdeモツ鍋」というのをいただく。その名のとおりレンジにかけるだけで食べられるモツ鍋である。シメの麺がないのが寂しいが旨かった。
16時頃に家を出て、まずはくまざわ書店へ。取り寄せをお願いしてた本および発売を待っていた本を購入。前から何度か書いてるが、アメコミの新刊はいつもここで取り寄せてもらうことによってニーズを可視化し、いずれ普通に入荷される状態にまでもっていきたいと思っているのだが、いまのところ特に変化の兆しはない(まだ二冊目だし)。まあ気長にやろう。
ゾフでメガネ直す。ちょっと潰れてしまったので先週直してもらったのだが、今度は鼻あての部分が狭すぎて痛くなってしまったのでもうちょっと広げてもらった。これでひとまず大丈夫。
調布へ。パルコの古本市で本を買う。四方田犬彦に平岡正明にウィリアム・ウィルフォードと、なんか後藤護さんのようなラインナップになった。まあ担当している著者と編集者がシンクロするのはいいことだ。ついでにブックオフも覗くが収穫なし。帰りに銭湯にでも寄ろうかと思うが結局まっすぐ帰ることにする。
聖蹟桜ヶ丘のニトリで本棚を物色。上に置き棚を足すと天井が厳しいだろうか? 図ってみないとわからないので保留にして帰宅。
Blu-ray『XYZマーダーズ』鑑賞。特典映像のインタビューに出てくる人たちが口々に「失敗作」と言われているがけっこう面白いのに。いま見ると脚本のコーエン兄弟のテイストがかなり出てるように思う。
『デスメタル』を読むにあたり、とりあえず『メタル』を読み返そうと思ったのだが『プレリュード』見つからないのでとりあえず本編を読む。前回読んだときよりは理解できる気がする(バットマンの話です)。