2022/3/6(Sun)すぐ読む
起きるなり何も食べずコーヒーだけ入れて猛然とザッパの校正を進める。
14時くらいに家を出て所沢へ。分倍河原→府中本町→新秋津→秋津というコースである。例によって秋津でふらふらと飲み屋に入りたくなるが、グッと我慢する。
15時過ぎに所沢着。さすがに腹が減ったのでまずは昼食。パリッコさんが紹介していた渋すぎる町中華「栄華」へ。まんぼうのため酒類提供は終日無し。残念だが今回はまあOK。「うま煮そば」(野菜あんかけ炒めを乗せたラーメンみたいなもの)と餃子をいただく。よく見たらかた焼きそばもあったのでそっちにすればよかった!
おかみさんがめちゃくちゃ腰の低いひとで「遠くからわざわざこんな古い店までありがとうございます」と店の外まで見送ってくれる。
駅の反対側に戻って「彩の国古本まつり」で2冊購入。草森紳一と金井美恵子。
音楽喫茶MOJOで灰野さんソロ。いやー、素晴らしかったんじゃないでしょうか。
帰りの電車で買った本のうち、金井美恵子のほうを読み始める。先週くらいから「買った本は(なるべく)すぐに読む」というのを実践しようと思っているのである。読みたいと思って買っているので、読むとやはり面白い。何より読もうと思った文脈がちゃんとまだ自分の中で新鮮なところがいい。おすすめですよ。
帰宅して夕食後23時までザッパ校正の続き。明日には入稿なんだが、ひさびさになかなかスリリングな進行だ。
スケジュールが心配なせいか、寝付けない。