NOIZ NOIZ NOIZ

1999年スタートの特殊音楽個人サイト http://www.noiznoiznoiz.com/ からこちらに移動してきました

2022/11/10(木)連続カレー

本日は著者と一緒に書店あいさつ回りの日。とりあえず丸の内からスタートなのでひとまず大手町に出る。
待ち合わせの前に昼食を済ませておくべく、東京駅といえばエリックサウス!と思ったのだが、時間がないので断念。調べたら丸善と同じビルの地下にFISHというカレー屋があったのでそちらに行くことにした。三種盛り(豆・キーマ・海老)にしたのだが、これはうまいな!

著者との待ち合わせのスタバにちょっと早めに入っていたら、著者もすぐにやってきた。とりあえず一軒目の書店はポップを書いたりするスペースがないということなので、スタバで手書きポップ作ってもらう。めちゃくちゃ緊張してた。ということで時間になったので丸善丸の内本店へ。担当の店員に挨拶し、ポップ渡す。
丸の内線で池袋へ移動。道すがら、共通の知人の話など。上海小吃でよく呑んでるというので、湖南菜館もお薦めしておいた。
ジュンク堂池袋本店→紀伊國屋新宿→ブックファースト新宿と回って一通り終了。
新宿駅まで戻る途中で著者と分かれて御茶ノ水へ向かう。
『現代メタルガイドブック』に載ってるものを中心にユニオンで買い物。メタルコアとかデスコアとか全然通ってないのでこれを機に入門しておこうということで。知らない間にメタル館が移動していた。

小川町に向かいがてらジャズ喫茶「ジャズ・オリンパス!」でカレーとビールをいただく。昼夜連続でカレーだがそれぞれ違うカレーナので全然問題ない。ここの「赤いチキンカレー」はサラっとしつつ出汁のきいた感じで実に旨い。

かかっていたのはマイルスの「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」。なんかこう、ジャズ喫茶っていうのはもっと渋いのがのがかかってるもんじゃないのかと思いつつ、これはこれでいい音で聞けるのは貴重なのでOK。
移動の途中、三省堂本店の仮店舗を発見。ここに来てたのか。

小川町Polarisのプレオープン・レセプション・ライブで灰野さんのハーディ・ガーディソロ。
終了後、オーナーによるあいさつ。前途多難そうとしか思えないが頑張ってほしい。