2023/03/26(日)デイドリーム
二度寝三度寝してしまい昼起床。まあ今日はどうしても午前中にやらないといけないことがあったわけでもないので、ゆっくり寝れたと思っておこう。
急いで身支度して六本木へ。
旧ヤム邸で全がけに温玉トッピング。うまし
TOHOシネマズ六本木ヒルズのDolby Atmosの劇場にてデヴィッド・ボウイの映画『ムーネイジ・デイドリーム』。晩年のゴダールみたいなコラージュ映画だったので吃驚した。あと、パンフが売ってないのも吃驚した。
公式サイトの物販情報にもパンフは載ってないので、どうも作ってないみたい。財団の許可が下りなかったのかもしれないな。
帰り道でパーカーのポケットに突っ込んでいたメモ帳を無くしたらしいことに気づく……。ここ数日でニ冊目。いずれもパーカーのポケットに突っ込んでて落としたので、もうパーカーのポケットにメモ帳を突っ込むのは金輪際やめにしようと誓う。幸いいずれもわりとおろしたてだったので(もったいないことはもったいないけど)、まだ大したことは書いてないからダメージは小さい。
帰りにどこかで風呂に入っていこうとあれこれ考えたのだが、けっきょく柴崎の神代湯へ。帰り道で寄れるところの中ではここが一番いい気がする。これまでサウナ料金でタオルとバスタオルが付いてきたのだが4月からバスタオルだけになるという。逆のほうがありがたかった気はする。
府中で途中下車してアートマンでペンを購入(メモ帳と一緒に落としてしまったので……愛用のDr.Gripだったので残念なのだが、ためしにJetstreamに変えてみた)。あと、昼間読んだ本の影響でコクヨの「エンディングノート」を買おうと思ったのだが売り場で見当たらず。とりあえずその場でヨドに注文。
ついでに府中に啓文堂書店を覗く。古本市をやってたが収穫なし。
聖蹟桜ヶ丘の焼き鳥屋で軽く呑んで帰宅。
夕食の後、DVDで『ハロウィン』を観る。最近のスラッシャー映画に慣れた目から見ると地味なので驚く。面白いけど。