POGO77とMangroveという日本のインディパンクレーベル共同主催2デイズ。両日15時スタートで超盛りだくさん。主催が二人いるからバラエティに富んでて楽しかった。ということで覚えてる範囲で簡単に。
1日目 7/19(Sun)
FORTVIVLAN
足利で活動する若手。シングルを自主で出したところらしい。トップバッターとして気合十分な幕開け!
RECONSIDERATION
ノイズコア!ポゴ!
MIDDLE EDGE
ポスト・パンク系ながらロックンロールな熱さもある感じでほんとかっこいいバンドだと思う。
GIGOLO13
アウェイだアウェイだと言いながらもしっかり盛り上げていく感じはさすが。ちなみに後でDJもやっていて、UP-BEAT(しかもシングルのB面)をかけてるので思いっきり反応してしまったのは俺です。
EXTINCT GOVERNMENT
なんつうかもう激渋ですよね。しばらく見ないうちにベースが若くなっていた
PEOPLE
ノイズコアだったかな。ちょっと記憶が曖昧なのだけどかっこよかった気がします。
HAT TRCIKERS
このあたりで一度酔い潰れたので記憶ないです……
LOUDMOUTH
黒いアイラインに革手袋のヴォーカリストという時点でいいに決まってるのだが、またデトロイト系な感じでえらく格好いい。
THE LAST SURVIVORS
その筋では有名なバンドで出てくる前から盛り上がっていたけれど、ぼくは初見。スカンジ系の猛烈にかっこいいバンドだった
LOUDER(大阪)
レコードがかっこよかったので楽しみにしてました。かっこいい!
ASUKA AND THE BUM SERVANTS
若い女性ボーカルをフロントに、バックはベテラン揃い。ギターの今村さん(Tom)がこの時点で相当酔っている(笑)。
TOM AND BOOT BOYS
大丈夫かなと思ったら一曲目でいきなりギターのストラップ外れるが何もできずに棒立ち(笑)。人のギターを借りて演奏再開しつつ、ドランク全開のいい湯加減。楽しいので全然オッケーです!
2日目 7/20(月・祭日)
最初のバンドには間に合わず、2番手のHAZARDから。
HAZARD
存在感ダントツ!
THE ERECTiONS.
Oi。いわゆるドランク~ストリートパンクなのだがあんまりノイジーじゃなくて輪郭のはっきりしたキャッチーなスリーコードパンク。人気あるなー
CENTIPEDE
大阪のバンド。速めの70'sパンク、パワーポップ感よりは悪そうな感じが強い。キラーパンクってやつですね!
STAGNATION
アンチだとノイズがより強烈な感じ、こないだ観た時に感じたトランシー感よりもノイズコア感が強い
THE RAYDIOS
問答無用にかっこいい。
CAR CRASH
ノーウェーブ的なフリーキーさもあるガレージロックンロール。7インチもかっこよかった。
CHAOS CHANNEL(名古屋)
昔から名前だけはずっと知ってたのだけど初見。なんと打ち込み!特徴的な速いリズムパターンをループさせた上に生ドラムが乗り、バキバキなベースとノイジーなギター、なんかこう舐めた感じのボーカル(パンクはそういうのが大事ですよね)。めっちゃかっこいい。ひょっとして音源買えたりしてと思ったのだが、物販はなかった。残念。
EIEFITS
いつ見てもかっこい!
BLACK AND WHITE
77スタイル。なにげに演奏上手い気がする
TOM AND BOOT BOYS
昨日ほどは酔ってないw。昨日に引き続き打ち上げへの参加を強力にアピールしつついい湯加減で盛り上がった。
いやー、観てる方もさすがに疲れたけど楽しかったなー。
そしてこの二日間、来場者にトレーディングカードが配られたわけなのだが、たかだかこの枚数なのに2枚もダブりがでてしまいました。誰かトレードしてくれないかしら。まあそれは会場でやれって話だとは思いますけども。
Scrap!
CAR CRASH MIDDLE EDGE BLACK AND WHITE CENTIPEDE DIALS LOUDMOUTH
EXTINCT GOVERNMENT
EXTINCT GOVERNMENT
BEDLAM STATE
HAZARD
COMPLETE 2003-2014
THE ERECTiONS.
NOW
THE RAYDIOS
Genetic Memory
EIEFITS