NOIZ NOIZ NOIZ

1999年スタートの特殊音楽個人サイト http://www.noiznoiznoiz.com/ からこちらに移動してきました

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

10/12 幡ヶ谷だがや@幡ヶ谷forestlimit

取材の後、意外と時間あるから行けるなと思い立って一路幡ヶ谷へ。残念ながら原田仁さんは見られず 入場したときにやってたのは2DJ&1MC。超ゆるいが突然Los Crudosの「Crudos Soy」がかかってブチ上がったり 野本直輝&坂田律子。バイクDJ&シンセノイズ。…

10/6 Label Camp@YCAM

- 山口で行われた催し、「Label Camp」と題してBlack SmokerとTaboo Labelを特集するというもの。台風の影響が心配だったのだが思い切って行ってよかった。大変楽しゅうございました。 トップで登場したのはZvizmo。映像がついたのだがこれがまた良い。けっ…

2018年2月上旬のライブ

2/4 馬鹿がパンクでやってくる #1 at 四谷アウトブレイク 四谷に現行シーンの一番熱いところを持ち込もう!という趣旨でスタートしたマチネー企画の第一弾。3バンドともスタイルは違えど昼からドス黒いイベントになったのではないかと。 trikorona Redsheer …

2018/9/19-30の日記

9/19(Wed) 眠い…… 弁当(回鍋肉的なもの、ちくわと昆布の煮物みたいなの、レタスと水菜、かぼちゃの煮物、オクラの煮物、プチトマト3個)。博多でだいぶ太ったので炭水化物を抜いてみた。このあと、ご飯なし弁当がレギュラー化 9/20(Thu) 江戸川橋へ。某…

9/29 ゼアテンコるる@目黒鹿鳴館

実は鹿鳴館に行くのは初だったのである。ぼくのなかでのイメージとしては、かつてデスサイド時代にISHIYAさんが二階からダイブした店で、その後はV系箱を経て最近はアイドル箱。という感じ。テンテンコがアイドル現場に出るのは最近では珍しいかなと思い早起…

9/18(Tue)福岡より帰京

この朝食バイキングも今日が最後である 10時にチェックアウト、若松駅前のSLの写真を撮り(甥っ子に見せるためである)、福岡に戻る 11時半頃天神着。天神コアの定食屋「味の正福」に行こうと思っていたのだがあいにくお休み。ということで電車でちょこっと…

9/17(Mon) 若松2日目

8時半起床、朝食バイキング ホテルのPCでゲラPDF確認してデザイナーさんにレス 地元の有名店藪そばで天ぷら蕎麦+天とじ丼(けっこうなボリュームである) 13時のバスで高塔山へ。ロックフェス2日目を堪能する junne.hatenablog.com 町にもどり、昨日とは別…

9/16(Sun)若松一日目

8時頃起床。朝食バイキングのあとは昼までダラダラする 昼食はラーメン「馬賊」にてもつニラそば+ビール。旨い! 若松を散歩。見事なシャッター商店街だが、この中にシーナさんの育った実家があったかと思うと感慨深い 11月に上演されるシーナさんを描いた…

9/17 高塔山ロックフェス2日目

昨日に続き午後から会場へ。午前中雨が降ってたのだが止んでくれてよかった。 到着して最初に出てきたのはスリルラウンジ。横道坊主の今井(ギター)率いるトリオ編成で、スリーピースならではのソリッドな曲から始まりつつ、スケール感のある歌い上げナンバ…

2018年1月の写真日記

1/1(Mon) 下痢と発熱からくる背中の痛みでよく眠れず。そのまま臥せって寝正月 1/2(Tue) 下痢は治まったがまだ熱がある。1.4東京ドームは断念か 1/3(Wed) 自分は概ね治ったが両親に感染った模様 昼食に鴨そば 両親を病院へ連れていき、待ってる間にユ…