1月上旬の日記
1/1(Sun)
お節もお雑煮も例年通りの朝食。
家族が墓参りに行っている間に料理をする。サラーム海上さんのジン「SouQ」最新号掲載のレシピよりアンテップケバブに挑戦した。本来は鍋をひっくり返してケーキみたいに円筒形にしたかったのだが、あえなくグシャッと潰れてしまったのだった。
www.chez-salam.com
ということで毎年恒例、伯母宅での夕食会。今年は甥っ子が生まれ、従弟も結婚と急に賑やかになった。アンテップケバブは見た目的には失敗したけれども味は好評なのでまあよかったかな。
1/2(Mon)
義父の家で食事会。義父がドクターストップで禁酒になったため全員ノンアルコールにて開催。まあ平和でよし。
TOHOシネマズで『ローグ・ワン』。義妹一家も一緒に観たのだが、甥っ子には退屈だった模様。初めての映画館だったようなのだが、これで映画が嫌いになったりしないといいな。
1/3(Tue)
地元で父と初めてのサシ呑み。新しくできたもつ焼き屋に行ってみたのだが、父にはちょっと落ち着かない店だったよう。ぼくは嫌いじゃないのでまた行くと思うが。
1/4(Wed)
旅行準備を開始する。主に寒さ対策(ヒートテックを買ったり)&調べ物(レコード屋を探したり)
アマゾンでインド映画『クリッシュ』。ヒーローもの。うーん、まあまあかね……。
クリッシュ [DVD]
1/5(Thu)
吉祥寺で某案件について引き合わせをする。お互い存在は認識してるものの初対面。しかしサブカルにも造詣が深いオタ同士ということで話は早く、わりと盛り上がったのでよかったのではないかと。
1/6(Fri)
甥っ子を預かったのだがほぼずっと泣いていた…
渋谷喫茶SMILEで「Green Mind」オールナイト。たぐさん主催のロックイベントだが今回は何といってもコウキさんのバキバキなDJが最高だった。
1/7(Sat)
朝帰宅して昼まで寝る
昼食にグリーンカレーチャーハンを作って食べてからまた夕方まで寝てしまいました…
1/9(Mon)
寺田倉庫でボウイ大回顧展「David Bowie Is」。3時間ほどかけて鑑賞したが、もっとじっくり見たかった。二日目なのにすでに限定7インチが売り切れだったのが残念…。衣装がどれも素晴らしいのはもちろんなのだが、個人的にはノート類が気になった。
ラジオでもNHK-FMでボウイ三昧を放送しており、一応移動の間はアプリで聴いてたのだけど、ぼくのリクエストが読まれたときはちょうど展示を見てたので聴き逃したのが悔やまれる。
www4.nhk.or.jp
1/10(Tue)
DVDで韓国映画『アジョシ』を鑑賞。面白い!インドでリメイクされてるそうなのでそちらも気になる。
アジョシ スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]