2021/12/13-20
12/13
出社してまずはメール対応(主にカレー屋との連絡)。午後からはバイトくんと手分けして電話しまくることに。飲食店は電話できる時間帯の見極めが難しい。
仕事しつつTwitterで「The W」の経過をチェック。
12/14
出勤時に歩きながら本を読んでいるのだが、駅についてほどなく雨が降り出した……
今やってる本の進行についてZOOMでのmtgを設定。
帰りが遅くなりそうだったので夕食は先に済ませることにしてココイチのスープカレーをいただく。うまし。
12/15
昨日の夕食の残りのチゲをスープジャーに詰めて出社。会社に常備しているパスタゆで器で棒ラーメンを茹でてIn!してみたのだが、どうもラーメンの茹で上がり具合がいまひとつであった。ゆで時間の設定が悪いのかな。
著者とZOOM打ち合わせ。進捗確認など。
今日もココイチで夕食
12/16
編集担当からSOSが来ていた件、社長に相談して発売延期のOKをいただく
会議資料の作成をしつつ店舗への連絡も並行して行う。両方すげえ時間がかかった。
地元の飲み屋の営業状況はどんな感じだろうかと思い、帰り道に眺めて歩く(入りはしない)
12/17
昨日相談した発売延期の件、代わりになるものを考えておけと言われる。4~5月多めに出すことにする旨を回答してOKいただく。
原稿整理と並行して店舗への連絡を続ける。できたとこまでデザイナーへ
12/18
中野新橋へ。清春湯。やはり水風呂がハードコアに冷たい。しばらくぬるめの店ばっか行ってたのでなかなか厳しい。
風呂を出て方南町へ。妻と落ち合って友達に教えてもらったトロワ・シャトーという名店に行く。
すごいボリューム&コースの全品が超美味しい、こんなの久々である。ワインもめちゃめちゃなみなみと注いでくれる。妻が感激して店主を激賞。店主からは「芸術家の方ですか?普通の人じゃないですよね。大林宣彦に似ている」と言われた(苦笑)。また行こう。
TV録画『追われる男』。佳作
12/19
ファミマの汁なし担々麺にキャベツ、ネギ、目玉焼きなどをOn!
午後はずっとお店へのリマインド連絡。
16:30頃に家を出て図書館で本を返してまた借り、ソーダストリームのガス交換、ボールペンの替芯とノートカバー(透明なやつ)を購入し、府中へ。桜湯で3セット
妻がM-1見てるので一緒に観る。錦鯉優勝。よく知らんけど感動な感じでまとめるのが紳助イズムという指摘を最近聞いたことがあって、今回もそういう感じかとは思った。
TV録画『トキワ荘の青春』。序盤から泣きっぱなし
12/20
前職で仲の良かった面々によるLINEグループが作成され、グループ名は「B型四天王」と命名された。
今日も遅くなるので会社で夕食。近所のスーパーで寿司とサラダを購入。