2021/10/17(日)西荻、阿佐ヶ谷、中野新橋
午前中にざっと業務連絡。のちほど今後の作業の段取りを打ち合わせたいと伝える。
そろそろ今使っているノートが使い終わるので次のノートを用意しないといけない。同じやつでもいいんだけど、めちゃくちゃ使い勝手がいいわけでもないしなあ。とか考えているうちに、所謂「ダイスキン」のA5があればそれでいいかなと思ってダイソーに行ってみるも見当たらない。ていうか小さいのすら無い。結局、キャンパスのA5でいいかなという気になってきて、だったら一冊うちにあるのでそれでいいか。
ということで何も買わずに西荻へ。とりあえずぷあんに入ると、「カオソーイと魯肉飯しかもうないんですけどいいですか」と聞かれる。カオソーイが食べたかったので全然問題ないです。やはり旨い。
今野書店を覗く。知ってる店員さんは今日はいない模様(平日のみだった気もする)。かわりにというか、友人が居た気がしたんだけど、マスク越しで確信がもてず声をかけそびれた(あとで確認したらやはり本人だった。話しかければよかった!)。
音羽館を覗くが収穫なし。FALLで「なnD」の新しいの購入して阿佐ヶ谷へ移動。
ネオ書房(初来店)とコンコ堂を覗くが収穫なし。3軒続けて収穫なしなのは別に不漁とかではなく、探している本が明確にあってそれ以外の棚には目もくれなかったからである。
ギャラリーVOIDでラズウェル細木先生の個展、最終日に滑り込む。原画はほとんど売れているようだ。すごいなあ。プラスチックボード(『酒ほそ』のかすみちゃんが色っぽいやつ)とジョッキを購入。ジョッキは注文生産で後日郵送とのこと。ボードにサインしてもらう。しかしこれどうやって飾ったらいいんだろうか。額装するのかな、やっぱり。
某所でイライザと会ってGrist Zineをいただいたもらう。「仕事関係じゃない友達と会う」ということ自体がすごく久しぶりかもしれない。
中野からバスで妻の店に寄り。清春湯へ。ここも久々だ。水風呂は相変わらずハードコアな13℃。すぐに手足が痛くなる……。
帰宅して夕食(今日も芋煮。昨日より美味しくなっていた)の後ZOOMでmtg。とりあえず明日ゲラを渡しにいくことにした。新宿→国分寺のコース。戻しは24日に回収することにしたが、考えてみたらその日は別な仕事のイベントだった……うーん、ちょっと後で相談しよう。
U-NEXTで『好きっていいなよ。』。キラキラ青春映画強化期間に入ったのだが正直キツい。柳下さんはこういうのを何十本も見てるんだと思うと尊敬しかない。冒頭で昼間寄ったばかりのコンコ堂が出てきたのでびっくりする。
YouTubeでヨシキさんの「E.T.」の話を聴く。最後に出てくるUFOはジャック・オ・ランタンの形をしているというのにはびっくりした。ぜんぜん気づかなかった。